みなさまこんにちは、逆流性食道炎もちの管理人です(・∀・)/
人間ドックで逆流性食道炎が発覚したのは4年ほど前。
日常生活に支障がなかったためずっと放置していましたが、少し前から胃の膨満感とむかつきが急激に酷くなり、遂に「お腹は空いてるのに胃が苦しくてごはんが食べられない!」という事態が発生。
慌てて町医者へ行ったところ、「総合病院で検査受けといで!」と総合病院送りとなってしまいました。おえぇ( ;´Д`)
で、昨日は総合病院に行ってきました。

初診だから診察のみだけど、それでも気が重くって足取りも重い。あーヤダヤダ!
なんて思いながら家を出たけど、病院に着いたらそんな気持ちは一気に吹き飛んじゃった。だって
満開の桜!
すごーくキレイで心が和みました。桜のおかげですっかり良い気分♪
帰りに病院周辺をお散歩しました。満開の桜ってもっふもふな感じがする。顔埋めたい!(笑)
この木はまだ3分咲き?
夜はライトに照らされてロマンチックな雰囲気になりそうですね。夜桜も見たいなぁ。
染井吉野の白は可憐で美しいですね。
思いがけずお花見ができて楽しいひと時を過ごせました。コンデジ持って行って良かった♪
ちなみに胃カメラは来週受けることになりました。ついでにエコーもしときましょうって。マジかー。胃カメラも怖いが費用も怖い(笑)
(2019.04.25追記)
胃カメラ受けてきました。
検査自体は多分さほど大変でなかったと思うのですが、検査中は鼻呼吸しないといけないのが苦しかった~~~~!
管理人、慢性鼻炎持ちで鼻呼吸苦手なんです。っていうかできないんです。
おかげで息止めるかむせながら口呼吸するほかなく、どちらにしろ苦しいという事態に…。
次回受ける時は「鼻呼吸できません!」と主張してから予約しようと心に誓いました。
鼻炎や蓄膿症などがあって鼻呼吸に問題のある方は、胃カメラを受ける前に医師にその旨伝えた方がいいかもです。
検査結果は、単純な逆流性食道炎でした。他の病気でなくて良かった!